top of page

202303 新6年組み分けテスト(国語)解き直しの目安

〇:間違えたなら解き直しましょう

△:Cコース目指すなら解き直しましょう

×:解き直ししなくていいです

(主観なので参考までに…)



大問2

問1 ×:入試では出題されないだろう

問2 〇

問3 〇

問4 △:語彙力としては大切だが、入試では出題されないだろう

問5 ×:ちょっと難しすぎる。ここまで覚える必要性は感じない・


大問3(池内了「なぜ科学を学ぶのか」)

問1 〇

問2 ×:接続語を埋める空欄2を問題にしておいて、さらにそこを段落分けの根拠にするとは…

問3 ×:復習しても次につながらない

問4ー1 〇:これを機に反語表現を理解する

問4ー2 〇

問5 〇:1段落を言い換えるだけ

問6 〇:すぐ次の文の言い換え。間違えた人は「本文を言い換えた選択肢」を見抜く練習を。

問7 〇:直前を使うだけなので分かり易いが、20字ちょうどにとまどったかも。

問8 〇:ちょっと範囲の広い抜き出しだが「その観点」と続くので「観点」を探すだけ。要確認。

問9 △:直後が解答なのでそのままだが…復習の必要はうすい

問10 〇:組分けテストが好む穴埋め抜き出し。パターン化して確実に得点したい。

問11 △:イとウの2択に絞られているかをまず確認

問12 △:一旦とばして、時間があれば後から解く、でいいかと。90字記述で8点って…。

問12続き:時間がなくても「人間を互いに大事にし合う真の民主主義社会」とだけは書くように徹底しよう。



大問4 (重松清「友だちの友だち」)

出展が頻出すぎて、読んだことのある受験生も多かったのではないか…。

ちょっと模試としては不公平な気がする。。。

あと、個人的には作問がいまいち…。

(ちょっと批判的な内容になってしまっています。すみません。)


問1 ×:難しくはないが、解き直すまでもない

問2 △:3字の一語なので抜き出しだと思っていつまでも見つからなかった…。

問3 ×:解答の根拠が明確ではない。

問4 △:消去法で解けるけれども…。解答の根拠が明確ではない。

問5ー1 〇

問5ー2 ×:そんなに難しくはないが…。どんな力を試したいのかよく分からない…。

問6ー1 △:「反目」という言葉の意味を確認。問いの中で語彙を試すのはいかがなものか…。

問6ー2 △:96行目「最初はそうするつもりだった」=「帰るつもりだった」を探す

問6ー3 △:消去法で解けるけれども…。解答の根拠が明確ではない。

問7 ×:問題の下線部に解答をもってくるセンスの無さ…

問8 △:難しい。模範解答どおりには書けないと思う。「葛藤」のフォーマットを活用したい。

問9 ×:解答の根拠が明確ではない…



閲覧数:667回2件のコメント

最新記事

すべて表示

202312_小6合不合判定テスト_解き直しの目安

202312_小6合不合判定テスト_解き直しの目安 問題の難易度を表すものではありません。 問題の解法パターンがはっきりしているので、解き直しをすると次につながりますよ、という 観点での重要度を表しています。 〇:間違えたなら解き直しましょう △:偏差値63以上を目指すなら解き直しましょう ×:解き直ししなくていいです (主観なので参考までに…) 大問1 (木内昇「かたばみ」) ※時代設定の古い文

202311_小6合不合判定テスト_解き直しの目安

202311_小6合不合判定テスト_解き直しの目安 問題の難易度を表すものではありません。 問題の解法パターンがはっきりしているので、解き直しをすると次につながりますよ、という 観点での重要度を表しています。 〇:間違えたなら解き直しましょう △;偏差値63以上を目指すなら解き直しましょう ×:解き直ししなくていいです (主観なので参考までに…) 大問1 (辻村深月「この夏の星を見る」) 問1×:

202310_小6合不合判定テスト_解き直しの目安

202310_小6合不合判定テスト_解き直しの目安 問題の難易度を表すものではありません。 問題の解法パターンがはっきりしているので、解き直しをすると次につながりますよ、という観点での重要度を表しています。 〇:間違えたなら解き直しましょう △;偏差値63以上を目指すなら解き直しましょう ×:解き直ししなくていいです (主観なので参考までに…) 大問1 西村すぐり「ぼくはうそをついた」 ※戦時中の

bottom of page